幸せな人生哲学とインテリア

自分らしく、幸せな生き方をゆっくり手に入れてほしいです! 写真と言葉で心を治せたら…そんなブログです!(^^)!

短い文にも自分は在る

100人中80人が笑ってて20人が下を向いていたら、私はその20人が気になってしまいます。


それだったら


10人笑って90人微笑んでる方がいいです


何かの時に書いた文だけど、なんだったか思い出せない

でも読み直してみても「あぁそうだなぁ、俺はそうだなぁ」と思うので

記事にしてみました



どんどん発展する

その影で潰れる人もいるかもしれない

私は絶対潰れませんが。

私はみんなが微笑む平和の方が好きだったりする


今は。


そのうちブログ自体のタイトル変える予定です(^^)


勝手リカバリー


どうするか


夕暮れの

空が青い

冷気とは呼べない程の

なんとも言えないひんやりとした空気が

心を今より落ち着かせようとする




自分が小さく思えた




流れるBGMも耳に届かず

どうしようもなく惨めで

どうしようもない希望を抱いた


一定の間隔を保ちながら流れる車を眺めていると

自分も、時間という曲げることのできない軸に沿って生きていることを思い出す



高い空

遠い雲

幾千もの

星に負けないくらい

僕も





いつしか

空は消えて

気がつけば視線は

下へ下へと落ちてゆく


マグカップに印刷された

厚さ1ミリにも満たない薄っぺらい紳士が

注がれたコーヒーの熱で心を宿したかのように優しく僕に語りかける



「そんなに気を落とすなよ」








気休めにもならない程に安い言葉

僕はそれを無視するかのように

注がれたコーヒーを少しだけ飲む

熱が喉を通過するのを感じ、深呼吸とは言えない、けれども確実に無意識のうちに行われる呼吸とは異なる、どことなく苦い想いの詰まった息を吐く


2本目のタバコに火をつけ

眼前にたゆたう煙の奥を見据える

気付きながらも踊らされる自分を演じていた自分と対峙する

今はきっと

普段の穏やかな顔とは一変して

誰にも見せたことのないような冷たい顔をしているのだろう

ほとんど吸われることなくその役目を終えた煙草を、使い古されたアルミ製の灰皿にそっと押し付ける

店員が何度か通り、少しも減っていないグラスを横目に見ると、何事もなかったかのように去って行く








気がつけば夕暮れという、時間限定のインスタレーションは終演を迎え

窓の外には夜の風が吹き始めていた



もう何台の車が通っただろうか

それぞれのドライバーは

それぞれの家に帰り

それぞれの問題と戦いながら



今日を生きている




あと5分もすれば僕も

いつもの帰り道を走るだろう

それぞれの中の1人になって







それぞれの中の1人になれば

僕も問題と戦える気がした






「そんなに気を落とすなよ」

残りのコーヒーを飲もうとした時

紳士が再び語りかけた


その言葉が

今度は妙に心に馴染んで

少し嬉しくなった




冷めきったはずのコーヒーにあたたかさを感じ

僕は店を出て

車へと向かった







映画「mommy」で描かれた幸せ ほぼネタバレなし。

ちょっと前、

映画mommyを観てきました。

映画館で初めてです、


あんなに泣いたのは。


あらすじはこうです。
(ぶっちゃけ読まなくても分かる)


2015年、架空のカナダで起こった、現実——。
とある世界のカナダでは、2015年の連邦選挙で新政権が成立。2ヶ月後、内閣はS18法案を可決する。公共医療政策の改正が目的である。中でも特に議論を呼んだのは、S-14法案だった。発達障がい児の親が、経済的困窮や、身体的、精神的な危機に陥った場合は、法的手続きを経ずに養育を放棄し、施設に入院させる権利を保障したスキャンダラスな法律である。ダイアン・デュプレの運命は、この法律により、大きく左右されることになる



一瞬難しそうですが、

全然難しくありません。

ADHDという障害を持った子(高校生ぐらい)と、そのお母さんの話です。

ADHDというのは、発達障害の一種で、注意欠損・多動性障害のことです。



簡単に言うと


人の話を聞き終わる前に喋り出したり、すぐ暴言を吐いてしまったり、殴ってしまったり、急に怒り出したり。

社会に適応するのが少し難しい。(程度があるので、ADHDでも問題なく生活できる方もいらっしゃいます。)


この映画の主人公は上記のような、少し難しい病気の設定でした。



最初の方だけ話をすると、

施設から出戻りしてきた主人公がお母さんと2人暮らしを再開させるところから始まります。

お母さんはsー14法案を勧められますが、



それを拒否。


2人暮らしを選択します。


それでまぁ


2人でなんとかやっていこうとする


障害があるが故に起こる問題の大変さに押しつぶされながらも、自分の息子は自分で面倒見たいというお母さんの密かな希望との葛藤です。


主人公は大人一歩手前の男性なので暴れ出したらお母さんは止められない


お母さんもかなりファンキーですが、それでも全然止められない。

お母さんは息子がとても大切で

息子もお母さんが大好き


でもADHDだからそうなのか、


狂気に導かれるように怒ったり、暴れたり




時折見せる主人公の純粋な優しさや、彼の笑顔がさらにその病気の苦しさを物語っているように思いました。



誰も悪くない



どうすることもできない




観終わった時、この映画の主人公は障害をもつ子ではなくて、そのお母さんなんだと思いました。



この映画が

障害のある人の話でも、そうではなくても、


どうしようもない悲しみに出会った時でも


希望を捨ててはいけないと感じました。


あとやっぱり


強く生きなきゃならないと思いました。


強くなければ大事な人を守れない。


強くなければ自分を保てない。



映画の中で、何気なく平凡に生活するシーンが数多く出てきますが、


その度に涙が溢れました。


「苦しい事もいろいろあるかもしれないけど、今はとても楽しそうだ、幸せなんだろな、良かった。本当に良かった」


そんな気持ちになって泣けてきました。


なとんいうか、


この気持ちを説明するのは本当に難しい


( ̄▽ ̄)




気がつくと、

幸せってなんなんだろうか?と、

毎度の如く

出口のない迷路に時速130キロぐらいでぶっ込んでいく私です。




過去の苦しみが大きい程、幸せの閾値は下がるものですが、


じゃあ幸せを今より感じやすくするために苦労しろとは言い難い


しかも苦しみから這い上がった結果幸せを感じれるわけだから。。


負のスパイラルから抜け出せない時は地獄ですし。


苦労する為に生まれてきたなんて絶対言いたくない


その先に幸せがあっても


いつ命が消えるかなんて誰にも分からない


でもやっぱり基準がないと幸せを規定するのは難しい。



なんか美空ひばりの「愛燦燦」が頭のジュークボックスから流れてきた。。。


正直

私は元がネガティブだったから、幸せとか、勇気とか、抽象的な言葉に取り憑かれすぎているのだと思います。それが分かれば今より状態が良くなる気がして。。

ただ

これで長い間やってきて、4年ほど前から人生がポジティブに変わり始めているので、なんとか少しでも説明できる答えの欠片をゲットしたいのであります。


ほんとうは

生まれながらにして純粋で楽しそうで、幸せな人に色々語って貰いたいのですが、

そういう人は

もうすでに明るくて元気で楽しくやっているので、ナカナカ真剣に答えが出せないらしいです。


難なくできる人が、出来ない人をみて「なんで出来ないのか分からない」と思うのと似てると思います。



それはさておき


少しの事で無邪気に笑える人は


流行りのランチに2時間並ばなくても

六本木ヒルズに住まなくても

ヘリコプターで昼飯を食いに行かなくても


勝ち組ですよね


あんまり勝ちとか負けとか言いたくないです。。


いったんこの迷路を逆走して入口に戻ります。




この映画は


自分の人生色々苦労したと思う人程、観たら面白いかもしれません。





幸せって、


いろんな種類がありそうです。


幸せですか?



答えづらいですよね


でも


自分の中に幸せがなかったら、人に幸せを与える事なんてできないです。


財布持ってないのに友達に飯奢る的な。


だからもしもの時大切な人を幸せにする為にも

私は幸せでいたいかも。

もしくは

すぐに幸せを引き出せるような状態でいたい。


てゆっか


映画全然関係ない所に落ち着いてしまった。



あと、この映画、音楽がめちゃめちゃいいです。

映画の画面が1:1で正方形画面になっているのですが、それも、CDのジャケットを想像させるようにしているらしいです。

買ったパンフレットに書いてありました。

確実に音楽も重要な要素になっているって事です。


それと、オシャん。しゃれおつ。

コマ割りとか服とか、さすが若い監督だけある。


話がしっかりしているからオシャレ要素も全然許せました。

とにかく良かったです。

個人的にはここ5年ぐらいで1番じゃないかと思うほどです。(結構映画観てきたつもりです)

(年間200本近く映画観てる友達も5点満点中4点って言っていたのでオススメできます)


辛い話かもしれませんが

希望はあります。

今日は土曜ですね

土の日

だからなんやねん

∑(゚Д゚)

いやむしろ

土の日ってなんやねん

しかも雨やないかい。

みなさん今日は何するんでしょうか

もしかしたら

どっかに幸せ落ちてるかもしれないですね



しんどいのは気のせい前向きにグチを言う

んー!
疲れた
疲れた
疲れた
疲れた


疲れ…


疲れてない!


シャー❗️


中だるみの時間帯ですが


余裕です。


余裕と思えば。

余裕です。


火もまた涼し。

疲れることに幸せを感じる

それ出来たら無敵。

そういう感じで今日はやってみよう❗️

あー!

疲れ………てなーい‼️(≧∇≦)f:id:www6453:20150513143827j:image


ちょっとの嫌な事を解決する(共感得られなくても私はめげません)

いや凄いですね、雨。

今日はどんな日でした?

なんかいい事ありました?

なんかヤな事ありました?

いい解決法あります

なんかヤな事ありました?

ちょっとぐらいなら解決できる気がします

今日あったヤな事は

全部のせいです。

誰かのせいにしたり、我慢したり、結局自分も含めた、人を傷つけてしまったりするのはなんかヤです。

いくら自然のせいにしても、自然は黙って受け入れてくれる気がします。




今日、17時頃めっちゃ疲れてたんですけど、
強い風がビューっと吹いてて、
「うぉーすげー!」とか思って両手広げて歩いてたら(もちろん周りに人がいない事確認済み)気がつけば、疲れはサッパリ取れてました。




風はなんでも吹き飛ばしてくれて、

とても気分よくさせてくれて、本当にいい奴です。



あんまり人に言えませんけどね。


「あいつヤバいこと言ってる」とか噂されるから


そこ太字かよ!って感じですけど、
そこ太字です。

自分が変な事言ってるって自覚出来ていれば、それは正常だと考えて、
ちょっと変だなって思う部分を自分だけの感性だと思って伸ばしてみてはいかがでしょう。

自分で変だなって思ってるなら、周りに言わなければいい。
辛いなら、
たまに変な自分を披露して、自虐ネタで笑いを取ればいい。

自分の変な部分を理解してくれる人なんてそうそう現れないと思いますし。

分かってくれなくてもいいと思います。

むしろちょっと喋ったぐらいで「分かる〜( ̄▽ ̄)」とか言われたら逆にイラっとします (ごめんなさい)

今まで生きてきた自分が作った感覚

そんな軽くないぞ!って

多分誰しもそういう部分あると思います。
(ないかな? 笑)



私はけっこーマジで、自然と友達だと思ってます。
(ヤバい、なんかめっちゃはずかしい)


風に吹かれてる時がカナリ幸せです。
「それ絶対ヤバいよ」って友達に言われるから言えないけど。
ホントに涙が出そうになる時があります。
でもバイクには乗らない(寒いしコケるから)


動物とも、けっこー、意思疎通できると思ってます。
長年飼ってたペットに限りますが。

夜中にしんみりした時、庭のベンチに座ってるとウチの犬はよく横に座ってくれました。
それでちょっと泣いた事もあります。
ネコも顔舐めてくれたりして、今でも思い出します。
寒い冬はよく布団に入ってきて、ちょっかい出すと布団から出て行くんですが、興味ないフリしとくと手首を枕にして寝てくれるんです。
だから撫でたい気持ちを抑えて抑えて、「お前なんか全然興味ねーよ」ってフリするの大変でした。

今は賃貸なのでペット買えませんが。

嗚呼、ペット欲しい(T_T)



全然話逸れましたが、

自然はいいです。

災害とかの事を考えると、
自分みたいな薄っぺらい人間が発言する権利はなくなってしまいますが、
太陽とか、風とか、木、緑、土、水、

いい奴と思える時もあれば悪い奴にもできます。

嫌な事とか、「お前のせいだ、くそったれー」とか言っても、多分自然は受け入れてくれると思います。

だからちょっとぐらいなら、「雨が降ってるから、気分が優れなくて、体調崩して、自分らしくない事をしてしまった。」って

雨のせいにしても大丈夫かもしれません。



明日はガンガン晴れるらしいですね。

もしも嫌な事あっても

それはそれで、

カミュの「異邦人」みたいに

太陽のせいにすればいいと思います。
(だからってあの小説のようになるのは絶対ダメですが)


だからもう、いい事しか起こらないと思います 



明日もなんかいい事あればいいですね。

映画「mommy」の話を書こうと思っていたけど、長いので止めます、今度書きます。
最高によかったです。


あと、この写真のページをふと思いついてから探し当てるのにめちゃ時間掛かりました。
f:id:www6453:20150512234513j:image
そういう事です。

あと
こんだけ自然の話をしときながらなんですが、
虫めっちゃ嫌いです。
まぁなんてゆーか、
それとこれとは…モノです。

それぐらい適当だけど、愛はあると思っています。


目に見えないから、言葉で遊ぶ。映画なら、見えないものが見える気がする。時間をインテリアする(無理矢理すぎる)

明日。

明日ってなに?

今日ってなに?

そんな、

当たり前の事が疑問になる時がある。


いつだったか、ずっと前

0時をとうに過ぎた夜中

いつもの仲間と遊んでて

そのうちの1人が

「明日ってアレ始まるの何時だっけ?」

みたいなことを言ったら

「アレね、今日の話でしょ? 」

ってなった




0時をとうに過ぎている。




「今はまだ明日じゃないよ」

「いや、もう明日来てるって」

「俺ら今日ずっと遊んでんじゃん」

「でも0時回ってんじゃん」

「明日はまだだって」

「明日ってなんだよ」

「知らねーよ」





「別にどっちでもいいわ」


誰かがそう言って、みんなで笑った。





僕等は、見えないものに区切りをつけて、何をどうしようとしてるんだろう


ボーダーラインの無い
永遠に続きそうな今を生きるよりも

より効率的に
より不安にならないように
より今を今として生きる為に

明日を作ったのかなぁ



人だって同じかもしれない。


ピラミッド

あーゆー人

こーゆー人

それでWE ARE ALL ONE

それで争い無くせってか


平和って

なんなんだろ。

難しいな、

ちきしょう。


永遠に今を生きたら、

永遠に明日は来ないの?



明日が来る人の今、

その人の今は昨日の明日ってこと?


難しいな、ちきしょう。

でも

今=明日だったら

もしもそんなヘンテコな事があるとするなら

俺は明日なんかいらない。





…。



……。




いや、どうだろ。


永遠に今が続く。

永遠じゃなくても死ぬまででも。

死ぬまで今が続く


今が続くってことは

時計の針も、カレンダーも、なんもない今が、


いつまでか分からない今が

いつ来るか分からない死まで続くってこと?



それはもう永遠じゃねーか。



考えるだけで気が遠くなる。



だったら、


今=明日でも

今≠明日でも

そんなんどっちでもいーから、

明日があった方が良いかもしれない。


だってそっちの方が、

今を生きれる気がするし


もし今がダメでも…


そーか



だから明日があるのか。


もしかしたら明日が来ないかもしれなくても、

想像する事で今を生きれる気もする。


凄いなぁ、ニンゲンって。



今まで何度も経験した明日だけど

明日は

いつもと違う明日になりそうだ



明日は何しようかな。

皆さんは

明日何しますか

ヤバい?人と比べちゃいますか?長いので最後の太字だけでも構いませんので。

 
変わる前に伝えたい事
 
その道のプロになっていく過程で
 
変わらずに持っていなければならない気持ち
 
 
変えなければならない考え方
 
色々あると思います。
 
 
(ナニコレ、なんかNHKの番組「プロフェッショナル」みたいな始まりになっちゃった。。)
 
 
気持ちがなければプロになる資格はないと思います。
 
でもプロなら、結果を出さなければ意味がない
 
とも思います。
 
(いよいよプロフェッショナル)
 
医者は、結果を出さなければ意味がない
というか
結果を出さなければ人を死なせてしまう事もあるかもしれない。
だから
ミスは許されない。
 
ミスは時に、
甘く見ていた
みくびっていた
そういった、
程度の想定範囲外からくることもある。
 
 
 
 
気になる人と喋った後、トイレの鏡で鼻毛が出ているのに気付く。
 
 
 
 
 
 
ミスは許されない。
 

 

 

 

Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H

Panasonic エチケットカッター 【鼻毛カッター】 グレー ER-GN50-H

 

 

 

 

 
 
 
 
同じ職業の、周りの人たちと、
皆さんは同じですか?
物の考え方という点で。
 
同じ職種であれば、物の考え方も似てくる気がします。考え方というか、尺度というか。
 
アレはどれぐらい
 
コレはまだ大丈夫
 
俺はこのくらい
 
アイツならこれくらい
 
 
程度って、人によって全然違うと思います。
各人の暮らしてきた環境で、
 
Aさんのヤバい
 
 
B君の全然大丈夫
 
でもあると思います。
 
その「ヤバい」「ヤバくない」は相手との情報交換によって擦り合わせが可能ですが、
それだけじゃ、埋められない部分もあります。
あると思います。
 
 
チャーッチャッチャー🎶
そーいえばあれは中3の夏(なんの回想シーン)
 
中学生の時、テストの点が悪くて泣いている子がいました。
 
点数を聞いたら96点でした。
 
え?(°_°)
 
私はもちろん赤点でした。
 
え?( ̄▽ ̄)
 
私の友達は6点でした。
 
(≧∇≦)
 
 
でも6点の子は「6点ってなんだ!!」って言って爆笑してました。
 
今思い出しても笑えます。
(昔を思い出すと、なんでこんなに心がじんわりするのでしょうか)
 
 
96点でもヤバい
6点でも余裕
 
その人の重要度で、ヤバいヤバくないの程度は変わってくるのだと思います。
 
程度を測る言葉は、イマイチ説得力ない
あまりアテにしない方がいい
(だから、科学はデータなのでしょうか。
でも芸術は、程度ですよね。ドキドキとか、ワクワクとか、ゾクゾクとか、黄金比とかありますけど、結果論な気がしてならない)
 
職種という縛りの中では、
ヤバいヤバくないの範囲はある程度共有しなければならないのかな、と思います。
 
それができれば、
「その辺は、まぁてきとーにやっといて」
どこを適当に、どこをテキトーに」
 
が分かり始めてくるのかも知れません。
 
 
これを読んで下さる方は
 
男性でしょうか、女性でしょうか
社会人の方、ニートの方、主婦(主夫)の方、大学生の方
 
いろいろありますね、肩書き。
もっと言えば個人でも、程度は変わります。
それが些細なきっかけで、モメることもあるかもしれません。
そういう時は、
ほど頭を垂れる稲穂
が良いんじゃないでしょうか。
分かりませんが。
 
で。
何に、どのくらい、こだわりますか?
 
合格点が70点として、
 
ギリギリ70点取れたら何でもいいですか?
 
それとも
70点超え当たり前、できる限りやる!ですか?
 
それとも
そもそも、70点以下でも大丈夫っしょ!違うところで全力出すわ!ですか?
 
私は、今の自分の立場上、2番目にならないといけないな。
と今日感じました。
 
若い子の言う
「フラグ立った。詰んだ。ヤバい。」
状態になって、ホントに情けない。
 
そう、情けないんです。
情けない事をやってしまった。
だからこんなしんみりしたブログになってるんです。
 
それはさておき、
 
あ、ちなみに、若い子のヤバいは時に全く意味をなしていない時があるのでご注意を。
 
【まじやべぇ!】…大してヤバくないの意。たまにすごいの意
【これホントヤバい】…結構ヤバいの意。しばしば手遅れの状態を指す。
 
すみません、
これもさておき、
 
ってゆーか、やっぱり長い。ブログ。
もっと、短くしたいのに、好き放題書いてたらどんどん長くなるー(>_<)
 
で。
 
言いたい事は
 
友達や周りの意見も大事だけれど、
 
自分がヤバいと思った時は
 
修正する為に動き出すべきだと思います。
 
それが人生でも、仕事でも、ミスを減らすことに繋がるような気がします。
 
「当たり前」って難しいです。
 
人の言うヤバいは、「その人」が生きてきた価値観の程度の中で「ヤバい」ってだけで、貴方のヤバいとは全然違う。
 
逆にイケるって思う時や、人にイケるよ!って言われた時は
イケるって思って挑戦する。
 
いいとこ取りでいきたいです。
 
「大丈夫!ガハハ」って笑う人は大きくて、憧れです。
私は自分なりに修正を加えて、
大丈夫だよ!やるべき事分かったから、悩んでも仕方ないし、やるぞー!ガハハ!
そんな人間になりたい。
なります。
 
またこんな遅くなっちゃった。
 
もしも全部読んで下さった方がいたらホントに感謝です。
ありがとうございます。
明日は土曜、晴れるといいですね( ̄▽ ̄)